※アフィリエイト広告を利用しています。収益は子どものために使用します。

英語の基礎発音【フォニックス】!子ども向けおもちゃ教材10選!英語保育士厳選

  • 英語の発音を伝えたい
  • 親が英語が苦手
  • コスト安く教えたい

こんな悩みを持つあなたに向けて記事を書いています。

ココ先生
ココ先生

こんには、英語と保育士の資格を持つイングリッシュエキスパート保育士のココです。自身で学びながら、子どもにも英語を教えています。

苦手な英語をなんとか伝えて、これからの社会を乗り切れるようにしてあげたいという親の気持ち。よくわかります。

そんなとき、楽しく覚えられるおもちゃがあったらなんと良いことでしょう・・・と思ったことはありませんか?

それがあるんです!

今回は保育士が選ぶ英語が学べるおもちゃを紹介します。

どれも購入して試していますので、保育士お墨付き!です。(※一部関連商品使用)

スポンサーリンク

遊びの力

そもそも遊びというのは、子どもが成長する要素を備えています。

例えば、ライオンが追いかけっこをすることで、狩りの練習をするように。

サルが木登り遊びをすることで、食べ物が自分でとれるように。

など、哺乳類は元来、遊びを「生きるための訓練」ととらえているのです。

つまり、子どもの遊びは、「生きるための訓練」なのです。

遊びによって「集中力」「コミュ力」「創造力」「協調性」などなど様々な能力が育ちます。

これらを「非認知能力」といって、このあとの学習に大いに効果のある能力になります。

ココ先生
ココ先生

保育士としてたくさんの子どもたちが遊びに夢中になることで成長する様子を見てきました。

そのため、夢中になる遊びを見つけることはとても重要なのですよ。

参考記事⇒子どもは遊びから成長する大切な理由!もちろん言語学習にも良し!

フォニックス学習ができる遊べる「おもちゃ」

どれもフォニックスに効果のあるものばかりを取り揃え、自ら試して厳選したものになります。

それがこちら。

えいごタブレット英語カードフリッジ
フォニックス
POP for lettersAGOPLUGO letters
2歳~3歳~2歳~4歳~6歳~6歳~
フォニックスのおもちゃ

これらを用いて、1年後にはこれくらい読めるようになった!という動画がこちら。

英語学習1年後

どうやって一人で英語を読めるように、発音を知ることができたのか・・・それぞれ解説します。

その前に「フォニックス」とは?

ABCはエービーシーというのは、アルファベットの名前のこと。

エア、ブッ、クッという発音自体の音のことをフォニックスと言います。

例 CAT は、 クッ エア トゥ というフォニックスの音があり、繋げて言うと、キャットになるのです。

海外では、どんな子どももフォニックスを習います。

基礎の基礎というわけです。

フォニックスポスター

子どもはフォニックスをどうやって覚えるの?

ココ先生
ココ先生

学習のステップがあります。

まずは、アルファベットを1つずつ、覚えていきましょう。

そのためにはまず、音を聞く経験を増やすことがとても大事

ココ先生
ココ先生

楽しいおもちゃを使って、音の経験値を増やすことが大切です。

そのあと、文字と音を照らし合わせていきましょう。

フォニックスについて詳しく知りたい方は別記事にしています。

参考記事⇒【フォニックス】子どもの英語発音トレーニングを解説【幼児~小学生向け教材】

えいごタブレット 2歳~

英語の音を聞けるおもちゃとしてよくあるタイプがこちら

えいごタブレット

ボタンを押すと、音が出るという仕組みのおもちゃ。

メリットは、

  • 小さい子どもでも使える(2歳ごろから)
  • フォニックスを「聞く」という経験が増える

これは、小さい子どもが英語の音を聞く経験を増やすことに有効です。

写真は学研のものですが、発音を真似るという行動は毎日のように見られます。

これが自発的な行動という点が、このおもちゃの凄いところ。

少しずつ、音を学習しています。

デメリットは、子どもだけでは学習ができない点

親子で取り組む必要があります。

ココ先生
ココ先生

一緒に楽しんで!楽しむ工夫は次で紹介するカードと一緒に!

参考記事に詳しく⇒学研の英語発音おもちゃ「えいごタブレット」でフォニックス学習ができる理由3選

100均一英語カード 3歳~

上記のフォニックスを教えるおもちゃとカードを組み合わせることで、効果的な学習ができます。

おすすめフォニックスセット

何ができるかというと、「フォニックスカルタとり」になります。

フォニックスの音を聞いて、文字を取るというカルタ取り。

子どもの何が育つかというと、

  • フォニックスのリスニング
  • 文字との関連性
  • 親子での楽しさがある

こちらで動画にもしています。

これ、めちゃ効果あります。

ココ先生
ココ先生

保育士としても、親子での楽しさを共有すると、子どもの成長にも良い効果がある点にも注目できます!

実際にこのフォニックスカルタですぐに音を学習しました。

詳しくはこちらでも解説⇒【英語発音が良くなる】220円の教材で子どものフォニックス学習【保育士の教育方法】

フリッジフォニックス 2歳から

海外の教育おもちゃを作っている英語のおもちゃです。

1つずつバスの窓に入れると音がなります。

すると、1つずつのフォニックスを教えてくれるという仕組みになっています。

海外のものなので、セリフが少し長めではありますが、1つずつ楽しんで行うことができますよ!

メリットは

  • フォニックス
  • 英語のリスニング
  • 音楽にのってリズムよく学習
  • 小さい子どもは、指を使った微細運動にもなる

デメリットとしては、英語が苦手な親は、英語が聞き取れないかも。

そのため、

ココ先生
ココ先生

別記事にこのおもちゃの全セリフを載せています。

セリフ集があれば、聞き取れるようになりやすいので、親の学習にもなりますよ!

詳しくはこちらへ⇒【Leap Frogのおもちゃ】フリッジフォニックスで子どもが発音学習!

男の子ならこちらの色合いがいいかも!

POP for Letters

ポップコーンの形になっていて、取るときにその時の名前を言えたらカードをゲット!

たくさんのカードを取れたら勝ちというゲーム

途中でPOPカードを取ってしますと、今までのカードを中に戻さなくてはいけません。

POPカードが出るかどうかドキドキ感が素晴らしい。

POPカードを取ってしまって、カードを中に戻すときがあるため、また同じカードを取る可能性が高くなります。

つまり、間違えても「反復復習」ができるようになっているのです。

ココ先生
ココ先生

他の種類もあって、私は文字を読めるようになるポップコーンゲームを買いました。

もちろん楽しく学習ができました。

メリットは

  • フォニックス
  • 復習機能がついている
  • 親子で楽しい

デメリットとしては、音源がないこと。

「英語タブレット」や「フリッジフォニックス」などの音源を使って音を学習しながら行うと良いでしょう。

より詳しく知りたい方はこちらで解説⇒【pop for sight words】サイトワードを覚えられる!英語学習できる優秀おもちゃ

AGOフォニックスカードゲーム

ルールはUNOと同じ。

出すときに発音をするという英語学習が加わります。

カードが出るごとに発音を繰り返すため、フォニックスはもちろん、英単語も覚えられるようになります。

何と言ってもその単語数は圧巻。1つのセットに108個乗っています。

メリット

  • フォニックス
  • 英単語
  • 3つセットで買うと、発音を確認できるアプリもついてくる

詳しくはこちらで解説しています。

デメリットとしてはUNOのルールが理解できる年齢でないと楽しめないので、子どもの理解力に注意が必要!

参考記事はこちら⇒AGOフォニックスカードゲームが子どもや英語初心者におすすめな理由7選

PLUGO letters

なんとAR技術を使っての最新の英語教育おもちゃもあります。

タブレットをモニターのように映し、アルファベットの書いてあるブロックを使って、ゲームをしながら学習します。

メリットは

  • フォニックス
  • 文字と音の関連性
  • 文字で遊ぶ

デメリットは、

  • タブレットが必要なために子どもが小さいうちは、一人では準備ができないため、大人の助けが必要
  • 全くの初心者には向かない。
  • 適合するタブレットを持っているか確認が必要。
ココ先生
ココ先生

準備が手間取るということ。

英語がまったくできないと楽しむ段階まで到達しないかも

他にもこんなものもありました。

学習と感じさせないフォニックス教材

おもちゃではないものの、子どもが学習感を感じないで行えるものもあります。

他におすすめしたいものはこちら。

おもちゃとこれらを組み合わせることで、かなり英語の発音を聞く経験は増えますよ!

フォニックスソング音声ペンGOOMIESサイトワード
リーダース

フォニックスソング

Phonics Song 2

全世界で聞かれまくっているというフォニックスを聞ける歌です。

これを聞くだけで、フォニックスが頭に入ります。

おすすめは、「BGM聞き流し」として聞くこと。

BGM聞き流しとは、生活を邪魔しないほどの音量(小さめ)で流し続けるということ。

英語の童謡を流し続け、その中の1つにこのフォニックスソングを入れましょう。

時間がかかりますが、自然と記憶することができますよ!

メリットは、

  • 学習と感じさせない
  • 自然と音を学べる
  • 多用な歌の種類がある

BGM聞き流しについてはこちらで解説⇒子どもへの英語BGM聞き流しは効果ある?無料で勉強できる有名どころも抑えとこう!

無料で英語の童謡を聞く方法⇒【無料で聞ける!】「WeeSing」は子ども英語学習に最適だった!

音声ペン

音声ペンはこういうもの

音声ペンで音の学習

ペンから音が出ます。

絵と音が連動して覚えることができるため、英単語学習を通しながら、音でも覚えられます。

メリットは、

  • 小さい子でも扱える
  • 音と絵を学習できる
  • 場所を問わずに学習ができる

小さな子でも使い方は簡単にできるので、いろいろな企業がこぞって出版しています。

私が買ったものはこちら。

種類も多いので、迷うところです。

こちらの記事も参考にどうぞ⇒音声ペンで英語学習【しゃべるペン付き小学生の英語絵ずかん

GOOMIES

英語の発音を学ぶには、動画でもできます。

それがこのグーミーズ。

Goomies

3分程度を1つのコマとして、それが90分も続きます。

小さな0~6歳がメインではあるものの、保育士としてたくさんの子どもたちを見続けた私としては3~4歳くらいが一番、楽しく見れそうだと思います。

完全に英語ですが、アニメーションや歌、英単語学習などが自然な配分で入っているのがすぐに分かります。

これをYOUTUBEよりもこのDVD1本を繰り返し見続けることがとても力になります。

現に私の娘も喜んで見て、知っている歌は歌っています。

\Goomies ENGLISH FOR KIDS/

見るだけ!自然に英語が身につく幼児英語DVD

サイトワードリーダース

サイトワードリーダース

絵本になります。

CD付き版があって、それを「聞く→読む」これを繰り返すことでの音を真似しながら読むということが可能になります。

サイドワードリーダースはかなりの英語教育の定番ともいえる絵本のため、超優良級の教材と言っても良いでしょう。

というのも、全8ページということで

  • 簡単に読める
  • 音声も確認できる
  • 単語も厳選している。
  • ストーリーもある

と良いことづくめ!

実際に私も購入して、毎日のように読み込み、子どもも一人で読めるようになりました。

その点で、効果も実証済みです。

発声を繰り返すことで、発音にも影響があり、どんどんと上手になっていくことができましたよ!

参考記事⇒完全初心者向け絵本【サイトワードリーダース】のメリット6選!注意点までも紹介!

英語の基礎発音【フォニックス】!子ども向けおもちゃ教材10選!英語保育士厳選 まとめ

たくさんのおもちゃや学習と感じさせない教材を紹介してきました。

フォニックスはまず

  • 英語の音を聞く経験を増やす
  • 1つずつ文字と照らし合わせていく

ということが必要。

そのため、おもちゃでもできます。

今回紹介したおもちゃはこちら!

えいごタブレット英語カードフリッジ
フォニックス
POP for lettersAGOPLUGO letters
2歳~3歳~2歳~4歳~6歳~6歳~
フォニックスのおもちゃ

学習を感じさせない方法はこちら

フォニックスソング音声ペンGOOMIESサイトワード
リーダース

やはり、コストはかかっても教えてほしいという方は、インスタでも伝えています。

参考⇒こちら

オンライン英会話でしっかりとした教師に教えてほしいという方は実際に教えてもらったこちらの体験記もどうぞ。

参考記事⇒【画像・音声あり】ワールドトーク!参加した子どもの率直な感想や評判や料金など徹底解説!

コメント

タイトルとURLをコピーしました